好きなものだけ食べて生きていく


 
今回は京都の嵯峨嵐山駅にあるコーヒーショップヤマモトの紹介です。

中高の友人4人と京都の鈴虫寺に行くために京都に行ってきました。

せっかくなので嵐山に行こうということになり、電車で嵐山へ

ひとり京都に住んでいた子がいて、
ここの喫茶店がいいと教えてくれたので歩いて向かうことに

マップに完全な住宅街を通るルートを指定されたので
本当にあってる?とみんなで何回も不安になりながらも
なんとか到着しました。

嵐山駅からだと結構歩くと思います

嵯峨嵐山からでもちょっとあります。

ヘトヘトになりながら行ったのでこちらの看板が見えた時は
感動しました笑

外観も内装もレトロで、昔にタイムスリップしたような
気持ちになります。

今の純喫茶ブームでインスタ映え?な店構えです。

嵐山は人が多いので、こちらのお店に入ると
落ち着いた雰囲気でホッと落ち着けました。

もうお昼は済ませていたのですが、こちらの和牛カツサンドが
絶品ということで、4人で一皿頼むことにしました。

87709EF4-6FE1-4AE8-BCAE-9D3C87530A22

ちょうど4切れでした!

ミニサラダも付いています。

中は少し赤みが残っているミディアムレアです。

お肉は柔らかくて美味しい!

とてもたべやすいです。

ソースと食パンも美味しくて、
ここでしか食べられないのが残念です、、

あっという間に無くなりました
(まぁひとり一切れですからね、、)

続いてはこちら

F5E8023E-B137-472F-9D06-786395616335

フルーツサンドです!

分厚い!!!

結構ボリューミーです。

フルーツサンドもお勧めだったようで、
お腹パンパンですが次はいつ来れるかわかんないので
ちょっと無理して頼みました。

フルーツサンドというかもはやケーキですよね!

味は美味しかったんですがお腹が、、笑

でもフルーツがぎっしりで割とあっさりしてたかな?

お腹空いてる時に食べたい〜ってみんなで
言ってました。

こちらのコーヒーもいただきたかったんですが、
この日は暑く、しかもたくさん歩いたので
アイスティーをぐびぐび飲みました。

次嵐山に行った時も絶対行こうと思います!

ここを知ってるとちょっとドヤれそうです笑

ごちそうさまでした。



--------------------------------


店舗情報


住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町9-7

FullSizeRender


営業時間 7:00-19:00

定休日 木曜日

電話番号 075-871-4454

-------------------------------- 


 


本日は名古屋にある味噌カツの名店、矢場とんの紹介です。

今回はお友達がジャニーズのチケットが当たったものの、
名古屋公演で一緒に行く人がいないと言うことだったので
一緒に行ってみることにしました。

東京駅から新幹線で1時間40分くらいで名古屋駅に着きます。

こちらの矢場とんは矢場町と言うところに
本店の大きなビルがあるのですが、
名古屋駅から少し離れていると言うのと、
お昼時は結構並ぶので
今回は名古屋駅の地下街、エスカの中にある店舗にお邪魔しました。

入り口には矢場とんグッズがたくさん並んでいます

今回は買わなかったですが、
矢場とんTシャツが可愛かったので
また行く機会があれば買おうと思います。

やはりこちらの店舗もお昼時ということで
結構並んでました。

ですがタイミングが良かったのか、回転が早いのか
人数の割に早く入店できました。

店内は結構ガヤガヤした感じで、
テーブル席は相席当たり前って感じでした。

なんだか懐かしい食堂のような雰囲気です。

私はヒレとんかつ定食を頼みました。

28C1C4DD-8A1F-4212-8938-320A4C2CFEE1


味噌が結構サラサラめで、しっかり浸ってます。

この味噌が本当に名古屋の味で美味しいんですよね

名古屋ではほとんどのトンカツ屋に味噌カツがありますが
ただカツに味噌をかけているわけではなく、
どのお店も秘伝の配合で独自の味噌カツを築き上げています。

毎日食べるにはくどいけど、
たまにすっごく食べたくなる時があります。

席にあるからしをちょっとつけて食べるのがすきです。

ヒレ肉なのであっさりしています。

普通のとんかつの方も美味しいので
食べ比べてみるのもお勧めです。

ご飯と赤だしが付いてきて、
ご飯はおかわり自由です。

 高校生の頃はお金がなかったので
300円安いヒレカツ丼定食を頼んでいたのを
思い出しました笑

大人になってから定食を頼めるようになって
ちょっと嬉しいです

なんだか久々にまた
名古屋にいきたくなっちゃいました、、

また行きます!

ごちそうさまでした。 



------------------------------------

店舗情報


電話番号 052-452-6500
住所 名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街

FullSizeRender
営業時間11:00-22:00
定休日 なし

--------------------------------------


本日はすき焼きの名店、今半の紹介です。

私、好きな食べ物は何と聞かれたら必ずすき焼きと答える、すき焼き好きです。

こちらの今半は、お値段もちょうどよく、
自宅からアクセスのしやすい場所にある新宿小田急第一生命ビルにある店舗に
よく伺います。

地下の入り口から入ると、料亭のような外観のこちらのお店があります。

店内に入ると、お店の方が丁寧に案内をしてくださいます。

靴を脱いで上がるので、変な靴下では行かないことをお勧めします笑

こちらのお店は結構広く、席数はなんと95!

個室も数部屋あります。

個室は予約必須で、すき焼きかしゃぶしゃぶのセットからの注文で
予約することができます。

今回は個室をすき焼きのセットで予約しました。

コースだと私にはちょっと量が多いので
セットがちょうど良いです。

セットの内容はというと

まずこちらの旬の前菜が出てきます。

C8A4C41A-B8C5-478C-B3EA-E0DF5CCF4105

これが優しいお味で美味しいんですよね〜

この旬菜も楽しみの一つだったりします

そしてお肉です!

BD3059A5-5965-4390-A3CE-245812DF779F

おおお〜

この薄くて大きなお肉を
お店の方が丁寧にサッと焼いてくださいます。

あっという間に卵にダイブ!

391DD9E4-4952-424A-A9F9-22F98B1EAEC9


この写真を見ているだけでお腹が鳴りそうです、、、

この組み合わせ、最強です、、

お野菜などがこちらです

3D195E72-E971-4EBA-8DEF-2E31400B0712

この日は秋だったので、秋のお野菜です

このお野菜は季節で変わります

今半の焼きが入っているお麩がとってもモチモチで美味しいですよ。

とにかく大好きな今半さん

お店の方に作っていただけるのも特別感があっていいです

また伺います。

ごちそうさまでした。



-----------------------------------------------
店舗情報


住所 東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル1階
FullSizeRender
電話番号 03−3345−1470
営業時間 AM11:00~PM10:00
大晦日、元日休業

------------------------------------------------



 

このページのトップヘ